長野県の特別管理産業廃棄物収集運搬許可を取得
長野県の特別管理産業廃棄物の収集運搬業許可を取得しました。
岐阜県の収集運搬業許可の廃止のお知らせ
岐阜県の収集運搬を行う予定がなくなりましたので、許可期限を持ちまして廃止届を提出し2015年9月14日に受理されました。
また岐阜県への案件があった際に取得する意向です。
組織図を更新しました
会社案内の組織図を更新しました。
夏期休業日について
誠に勝手ではありますが、下記の期間を休業させていただきます。
8月12日(水)~8月16日(日)
なお事前にご連絡いただければ期間中も対応いたします。宜しくお願いいたします。
収集運搬許可の更新(優良認定)と変更について
茨城県の許可変更に続きまして、神奈川県の許可更新と変更を行いました。
神奈川県の更新は「優良認定」を取得しました。変更については、運搬品目と積替保管品目の追加となります。詳しくは許可ページをご覧ください。今後、東京都と静岡県の変更も予定しております。
これからもお客様のニーズにお応えするべく、進化して参ります。現在の営業(許可)の範囲外の案件もお気軽にお問い合わせください。
茨城県の収集運搬業許可を更新しました
「汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、がれき類」の9品目を新たに取扱い出来る様になりました。
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
お取り引き先の皆様におかれましては、お健やかに輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。引き続き、倍旧のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
さて昨年、米国では量的金融緩和終了後も雇用環境が改善し、米国経済は底堅く推移しましたが、わが国は4月の消費税率8%への引き上げ後、個人消費と設備投資が振るわず、経済の停滞感が強まりました。しかしながら、本年は国の経済成長政策により、企業の収益環境が改善され、イノベーションの促進がもたらされると期待されております。円安や原油安も日本経済全体で見ると追い風との見方が強いようです。
このような中、当社は産業廃棄物処理事業において、新しい時代に適応させるため、積替え保管物を質・量共に充実させ、東京都、茨城県、静岡県で取扱い許可品目を増やします。また、施設の解体搬出、機械類の移動等の能力を上げ、お客様のニーズに真摯に耳を傾け、環境改善のパートナーとして選ばれるよう努力してまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
代表取締役 武田 敬
「適正コストのわけ」を更新いたしました
「適正コストのわけ」ページの「コスト比較表」を「コスト比較図」へ変更いたしました。右→をクリック!
事業案内「産業廃棄物収集運搬ページ」を更新いたしました
産業廃棄物収集運搬のページを更新いたしました。
さらに読みやすいHPにするべく、各ページ更新してまいります。
収集運搬業許可(神奈川県)の更新について
10月31日に前許可の期限が切れましたので、現在更新手続き中です。
今回「積替保管の変更」と「優良事業者の申請」も合わせて行っております。新しい許可証が届きましたら、許可証一覧等を更新いたします。